ご挨拶
当財団は、1977年4月20日に設立された前身の財団法人日本音楽芸術振興会を、初代理事長故大賀典雄が引き継ぎ、1984年10月2日に財団法人ソニー音楽芸術振興会と名称変更し、新たな事業型の財団として業務を開始致しました。
更に2012年3月に内閣総理大臣より公益財団法人の認定を受け、同年4月1日より公益財団法人ソニー音楽財団としてあらたなスタートを切りました。設立以来今日まで、音楽、オペラ、舞踊等の普及向上を図るため、国際交流の促進、創造開発の活発化、人材の育成にも努め、もって我が国の文化の発展に寄与する事を目的として活動を行ってまいりました。そして“For the Next Generation”の理念にもとづき、子どもたちに良質な音楽を提供し、若いアーティストの育成、また国際コンクールの開催などを通じ音楽活動を展開しております。
しかしながら、これらの事業を継続的かつ更に発展させていく為には皆様からの御支援が不可欠であり、是非とも当財団の活動にご理解の程とご賛同を賜わり、ご寄付をお寄せ下さいますよう心よりお願い申し上げます。
公益財団法人ソニー音楽財団